この日はハロウィン制作に駄菓子屋さんが来たりと楽しいイベントがたくさんでした💛
①朝の会&室内レクリエーション
いつも通り1日の流れを確認した後は、室内でレクリエーションを行いました。
レクの中ではみんなでコーディネーショントレーニングに取り組みました。
トレーニングの前には
『コーディネーショントレーニングってなんだろう❓』
ということを学びながらスタート!
※コーディネーショントレーニングとは、体を自分の思い通りに動かせるように練習することです。
今回はリズム能力、バランス能力、反応能力を鍛えるような内容を
遊びを通してワイワイと行うことができました👏
たくさんの『できた!』や『もう一回やりたい!』という気持ちが
子どもたちの体や心を成長させてくれます🌈


②サッカー
パスやシュート練習をした後にはミニゲームも行いました⚽️
お昼まで時間いっぱい楽しみます😆

③ハロウィン制作🎃
お昼休憩と学習を終えた後は、ハロウィン制作としてランタンを作りました👻
ハサミや鉛筆などいろんな道具を使いながら
それぞれのランタンを作り上げることができました。
日中なのでランタンが光っているかどうかは暗い部屋で確認しました。
暗い部屋で確認し終えた子どもたちの顔はとても満足げでした😎


④駄菓子屋さんでお買い物
この日は駄菓子屋さんが事業所まで来てくれました。
お金のやりとりを学びながら、好きなお菓子を買いました🍭
やっぱり駄菓子屋さんはワクワクしますね✨

今週も楽しくたくさんのことを経験しました!
来週のイベント
11月1日(土)は避難訓練を行います。
事業所から近い避難場所へ実際に歩いてみます🚶♀️
もしもの時にしっかり対応できるよう、
子どもたちとともにスタッフも学びの機会にしたいと思います!
